
キャストや主題歌は?
あらすじや評判・口コミも知りたい
半沢直樹2013を無料で見る方法が知りたい!
こんな方はこの記事を読めば解決します。
日9のドラマ枠で放送されてた「半沢直樹」
「倍返し」が流行語として有名になったこの作品。
最終回の視聴率は40%超えの超人気ドラマです。
聞いたことない方はいないでしょう。
本記事では、「半沢直樹2013」について無料で安全に動画をフル視聴する方法に加え、作品の基本情報(キャスト・脚本、主題歌、あらすじ etc)など全てをまとめました。
一部ネタバレもありますが、タップしないと見えないようになっているので安心してください。
本記事の内容
- 半沢直樹2013を無料で動画をフル視聴する方法
- 半沢直樹2013のあらすじ
- 半沢直樹2013のキャスト
- 半沢直樹2013の見どころ、口コミ
この記事の目次
【ドラマ】「半沢直樹2013」を無料で動画を見る方法


「半沢直樹2013」を見るならParaviで無料で動画を全話見ることができます。
Paraviは月額925円(税抜き)の動画配信サービスですが、2週間の無料お試し期間を使えばParaviサービス内の動画が無料で見れちゃいます。
半沢直樹2013以外にもたくさんの作品を見ることができるので、登録してたくさんの動画を楽しんでください。
本ページの情報は2013年7月7日時点のものです。
最新情報を提供できるように更新していますが、登録前に動画配信状況を確認してください。
また、動画配信サービスParaviについて詳しく知りたい方はこちらもチェック。
-
【2020年】Paraviの特徴やメリットは?登録・解約方法、評判など徹底解説
続きを見る
【ドラマ】「半沢直樹2013」基本情報

シーズン・放送日 | 2013年夏ドラマ・2013年7月7日~2013年9月22日 |
原作 | 「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」作者:池井戸潤 |
脚本 | 八津弘幸 |
プロデューサー | 伊與田英徳、飯田和孝 |
受賞 |
|
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/2013/ |
https://twitter.com/Hanzawa_Naoki |
【ドラマ】「半沢直樹2013」登場人物&キャスト

メインキャスト
- 半沢直樹(堺雅人)
- 半沢花(上戸彩)
- 渡真利忍(及川光博)
- 黒崎駿一(片岡愛之助)
- 近藤直弼(滝藤賢一)
東京本部編
- 内藤寛(吉田鋼太郎)
- 岸川慎吾(森田順平)
- 高木専務(三浦浩一)
- 小野寺順治(牧田哲也)
- 坂本新之助(岡山天音)
- 貝瀬郁夫(川原和久)
- 古里則夫(手塚とおる)
- 時枝孝弘(髙橋洋)
- 福山啓次郎(山田純大)
- 田宮基紀(前川泰之)
- 野田英幸(利重剛)
- 湯浅威(駿河太郎)
- 戸越茂則(小林隆)
- 油山(木下隆行)
- 島田亮太(竹財輝之助)
- 木下愛(近野成美)
- 来生卓治(ダンカン)
- 半沢美千子(りりィ)
- 近藤由紀子(山崎直子)
- 岸川夫人(松居直美)
- 銀行イメージキャラクター(夏目三久)
- ナレーション(山根基世)
- 羽根夏子(倍賞美津子)
- 半沢慎之助(笑福亭鶴瓶)
- 中野渡謙(北大路欣也)
- 大和田暁(香川照之)
大阪西支店編
- 中西英治(中島裕翔)
- 江島浩吾(宮川一朗太)
- 岸川慎吾(森田順平)
- 高木(志垣太郎)
- 垣内(須田邦裕)
- 角田(モロ師岡)
- 小木曽(緋田康人)
- 灰田(加藤虎ノ介)
- 東田満(宇梶剛士)
- 藤沢未樹(壇蜜)
- 竹下清彦(赤井英和)
- 相模(石黒英雄)
- 大塚(永岡佑)
- 脇屋(岡あゆみ)
- 波野吉弘(ラサール石井)
- 来生卓司(ダンカン)
- 小村武彦(逢坂じゅん)
- 板橋(岡田浩暉)
- 半沢美千子(りりィ)
- 近藤由紀子(山崎直子)
- 江島沙苗(田中美奈子)
- 浅野利恵(中島ひろ子)
- 浅野匡(石丸幹二)
- 銀行イメージキャラクター(夏目三久)
- ナレーション(山根基世)
- 半沢慎之助(笑福亭鶴瓶)
- 中野渡謙(北大路欣也)
- 大和田暁(香川照之)
【ドラマ】「半沢直樹2013」あらすじ
東京中央銀行大阪西支店・融資課長の半沢直樹(堺雅人)は、バブル経済末期に銀行に入行したいわゆる「バブル入行組」。
それから20年ほど経過した現在、行内では業務の中心的役割を担う世代になっていた。
東京本店融資部に勤務する渡真利忍(及川光博)は、半沢と同期入行組であり、入行以来の親しい仲。
頻繁に助言をし、半沢をフォローし続ける。
一方家庭では、妻の花(上戸彩)が、文句を言いながらも明るく実直な性格で夫を支える。そんな半沢に、ある日突然支店長の浅野(石丸幹二)から強引な指示が下り、西大阪スチールから5億円の融資契約を取り付けることになった。
しかも、新規の融資先にも関わらず条件は「無担保」。
この融資によって営業目標を達成した大阪西支店は、名誉ある最優良店舗賞を初受賞すことになった。
しかし、一見優良企業に見えた西大阪スチールは陰で莫大な負債を抱えており、それを隠すために行っていた粉飾決算が発覚。
融資からたった3か月後、西大阪スチールはあっけなく倒産した。
この結果、東京中央銀行は融資額5億円全額を騙し取られることになってしまった。引用:半沢直樹公式サイト

【ドラマ】「半沢直樹2013」プチネタバレ&見どころ

2013/7/7放送
- 銀行の話が難しい。
細かい話はよく分かりませんが、半沢がピンチなのはわかるといったところでしょうか。 - 5億という大きな金額を取り戻さなければ出航が命じられてしまう半沢。
失態をなすりつけられたにも関わらず、取り組む姿は上下社会の厳しさを物語ってます。 - 第一話から「やられたらやり返す倍返しだ」いただきました!
- 全てに敵を回す展開、あそこまでハッキリ言い切る半沢がカッコ良すぎます。
第一話で引きつけられた人も多いのだろうなと思います。
2013/7/14放送
- 気色悪い大阪弁だなと思ったら、その後突っ込まれます。
下手な大阪弁を話せるのすごいなと関心! - 展開の早さと裏切りあいがこのドラマの面白いところ!
早速裏切りまくりで、えげつない関係だなと思わされます。
その中でも信頼できる仲間たちの思いやりのある行動も見れる、コントラストがはっきりしてるのが鮮明で分かりやすい。
2013/7/28放送
- 裁量臨店という「融資が正しく行われているかどうか」を審査する取り組みが3話のメイン。
全てが半沢に逆風。
ここまで逆風な流れを覆す姿を見たいなと期待します。 - 花が夫のことを支えている姿は冷たさもありながら、愛くるしさを感じます。
展開が早い分、こういったシーンでテンポを調整している辺りが、情報が多いこのドラマで見やすい理由の一つでしょう。 - まさかの浅野支店長と東田が連んでいたことが発覚!
何から何まで展開のテンポがいい。
原作2作を1クールで放送する分、テンポがよく面白いのでしょう。
ダラダラ引き伸ばして10話放送するよりもいいかもしれませんね。
制作側は相当大変だと思います。
2013/8/4放送
- 未樹の喋り方はともかく表情はすごいそそるものがあった。
- 男性ばかりが目立ってたこのドラマで、女性の強さが光る回であった!
- そして半沢が何か企みがあることも臭わせるシーンが。
5億回収の件の後の布石になりそうです。
2013/8/11放送
- 銀行のせいで父親を亡くした半沢。
復讐のために銀行に就職したようです。 - 初っ端から熱い展開。
未樹が寝返ったかと思っていたのですが、半沢の策だったようで驚かされた。
ただの銀行員が戦略家すぎて少し怖いくらいです...。 - 東田、浅野、浅野婦人、黒崎の表情がはっきり出てるのがホントにいい。
正義と悪のコントラストが分かりやすい。 - 主人公は半沢なんだけど、正義なのか悪なのか分からない時がある。
土下座させたり、地獄に落とさせようとする姿はまさに悪役の顔。 - 味方だと思っていたら、半沢が恨んでいた相手は大和田だった時は驚き。
ここから対立関係になってしまうと、また敵だらけだなと早い展開が期待できます。 - 一旦第一章大阪支店編は幕閉じです。
正直これだけでも全然楽しめるので、忙しい人は5話だけでも見ていただきたい!
2013/8/25放送
- 東京中央銀行に移動し、1年ほど経ったところから話は始まる。
やはり仕事はバリバリにやっている様子でさすがとしか言いようがありません! - 金融庁取引メインのお話。
内容的に銀行のことは詳しくないものの説明が入るので知識なしでもついて行けます。
とにかく5億の次は120億、更に厳しい戦いになることは間違い無いでしょう。 - 近藤の切羽詰ってるシーンがすごい恐ろしく何かよからぬことが起きそうな雰囲気を出しています。
演出も変わったようで、このドラマ自体少し変わった一面が見えそうです。
2013/9/1放送
- 早くも大和田常務が黒幕であることが分かりました。
味方・敵サイドがしっかり分かるのが、ストーリーが分かりやすくていいですね。 - 自宅を取り調べされた時の花が相当かっこいい!
あれぐらい強い奥さんもったらいざという時に怖そうでもあるけど...笑
所々花の活躍も目立つのが、夫婦としてすごいなと思いました。 - 一難去ってまた一難。
まさかの半沢が土下座させられるとは思ってもいなかったでしょう。
相手が大和田常務のこともあり、憎しみが表情に出つつ隠している姿は堺雅人さん流石だなと思いました。
2013/9/8放送
- ずっと近藤にスポットが当てられる理由が謎だったのですが、直接的に問題に関わってきそうな予感が。
近藤も息を吹き返したように積極的になっているので、半沢と協力して今の件を乗り切ることになるのか? - 半沢が利用できるものは全て利用するという裏の顔はホントに興味深い!
主人公らしからぬと言った感じです。 - 模擬金融庁取引で大きく出る半沢。
流行語ともなった「やられたらやり返す、倍返しだ!」を久しぶりに聞いた気もします。
あれだけ堂々と怒鳴れる姿はさすがだ!
2013/9/15放送
- 半沢サイドと大和田サイド・金融庁サイドが集まった金融庁調査!
金融庁サイドは全てデータに基づいた指摘をしてるんですよね。
見ててずっとイライラしないなと思ってたのですが、ようやく気付きました。
今回の件も筋が通った提案がされたので、身の引き方はとても早かった。
何か好感さえ抱いてしまいました! - 一方大和田サイドは姑息な手を使いまくりでイライラ...。
ついに近藤にも揺さぶりをかけてきました。
次回この揺さぶりが、どう半沢を苦しめるか実物であります。
2013/9/22放送
- 最初20分は結構内容としては抑えめな展開。
今までのようにテンポ良くというよりは、この後クライマックスのために準備している感じ。
きっとこれも演出の一つでしょう。
こんな見方をしてみるとドラマの見方も他に変わってくるかもしれません。 - 土下座のシーンはホントに俳優陣の凄さが見えるシーンでした。
堺雅人さんと香川照之さんの演技に目を釘付けで瞬きをするのも忘れるくらい。
正直あそこまでの感情を演出することは私にはできない、ホントに尊敬です!
このワンシーンだけでも見る価値ありです。 - この結末の真相が全く理由が分からなかった。
この後第2シリーズがあるのは間違い無いでしょうが、それにしても出向になるとは思ってもいませんでした。
頭取の策略なのか、また頭取が何か隠し事があるのか気になるところ。
特に大和田の土下座以降は、とてもハッピーエンドと言える内容はなかったのも続編を見てもらうための制作側の工夫でしょう。
是非続きを見ていただきたいと思います!
【ドラマ】「半沢直樹2013」評判&口コミ

昨日の半沢直樹最終回。「我々の正しい道とは」を説くというベタなクライマックスと見せかけて、それが全て岸川を追い詰めて証言させるためだけの作戦というあたり、やっぱり半沢は外道だと思った。
— ユウジ (@beniibenii) September 22, 2013
半沢直樹、視聴率も倍返し‼ 視聴率:第1回 19.4% →最終回 42.2% #半沢直樹 pic.twitter.com/jJ8ZgGjYGY
— 重田和樹 (@shigeta_kazuki) September 24, 2013
録画した半沢直樹を朝から観ました。続編希望が多いみたいだけど、これはこれで完結してもアリだと思う人です。いいドラマは全員の声質が綺麗に分けられていて気持ちいいです。堺雅人さんって静の中からの動を演じる技術や情熱がすごいな、と思う。振れ幅があり過ぎて、どんな人なのかわからなくなる。
— シン (@seikyou_warabe) September 22, 2013
無理に恋愛要素を入れなくても見応えのあるドラマを作れば男女関係なく視聴率が取れる。これを証明した「半沢直樹」は快挙だと思う。アイドルを主演にしなくても恋愛要素がなくても画面に汗臭い男ばっかでも国民の半分が見たw。最近は必殺シリーズが復活しても出演ほとんどアイドルとかきつかった。
— うち助 (@uchisuke222) September 24, 2013
半沢直樹の一話をようやく見た。ここまでのワクワク感って新選組以来だからリアルタイムで見とけばよかったと後悔。話、展開、セリフがはまってかつ、役者が揃ったドラマは面白い!
— saionnzi (@saionnzi1) September 24, 2013
【ドラマ】「半沢直樹2013」関連作品
続編「半沢直樹」が2020年に放送されました!
人気ドラマの続編です、是非こちらもチェック!!
-
【ドラマ】半沢直樹2020を無料で動画をフル視聴する方法やあらすじ・主題歌などまとめ
続きを見る
【ドラマ】「半沢直樹2013」まとめ
ドラマ「半沢直樹2013」についてまとめました。
また、半沢直樹2013を見るならParaviで無料で動画を見ることができます。
動画を見たいと思った方は下のボタンから登録してください!
また、動画配信サービスParaviについて登録前に詳しく知りたい方はこちらをチェック!
-
【2020年】Paraviの特徴やメリットは?登録・解約方法、評判など徹底解説
続きを見る